GASからTwitterAPIで 自動フォローを実装する。【2023年7月】

GASで自動フォローを実装したい。

このような方にこの記事はピッタリになります。

今回は、GASを使って、Twitter API でフォローを自動実行します。

自動フォローを実行することで、Twitterの運用自動化の助けになること間違い無いです!

あべべ

記事の最後では、Twitterの最新の動向も掲載しています。最後まで読むととっても得です!!

2つの前提条件

まず、今回の実装をするためには、前提条件がいくつかあります。まずそれらができているか、確認してみてください!

  1. OAuth2によるTwitter認証ができている
  2. Twitter API Basicプラン以上に加入している

OAuth2によるTwitter認証ができている

今回の実装のためには、あなたのアカウントから認証を得る必要があります

もし、まだ連携認証していなければ、以下記事の、「Twitter API と連携認証する」の章を確認し実行してください。

Twitter API Basic プラン以上に加入している

現在Twitter API を利用するためには、3つのプランがあります。

その中で、無料プランだと、Twitterへの投稿と削除しかできません。

今回は、特定の相手へのフォローを実装するので、Basicプランかそれ以上のプラン加入が必要になります。

あべべ

個人で運用していく場合には、Basicプランがちょうどいいかと思います。

Proプランだと、月額70万円ほどかかってしまうので、、、、

コード解説

では、実際にコードを実装していきましょう。

あべべ

以下の記事に書いてある「Twitter Web Service」というライブラリが必要です。追加してなければ、追加しておいてください!

【GAS】Twitter API V2 でweb上の画像をつけてツイートを実装する(2023年) - プロラブ (abyblog.online)

以下のコードをコピペしてください。

const TARGET_USER_ID = "<フォローする相手のユーザーID>";//----------------------------------------①
const TWITTER_USER_ID = "<自分のユーザーID>";//-------------------------------------------------②
const URL_GET_FOLLOWING = `/2/users/${TWITTER_USER_ID}/following`;//-------------------------③
const API2_BASE_URL = "https://api.twitter.com";

var twitter = TwitterWebService.getInstance(//-----------------------------------------------④
  '<API Key>',//API Key
  '<API Secret Key>'//API secret key
);

// 実行する関数
function search_follower() {//---------------------------------------------------------------⑤
  // フォローする関数の実行
  const follwingIds = doFollowingIds([], null);
  console.log(follwingIds)
}

// フォローを実行する
function doFollowingIds() {
  const service = twitter.getService();

  let url = API2_BASE_URL + URL_GET_FOLLOWING;
  
  console.log(url);

  let payload = {
    "target_user_id": TARGET_USER_ID,
  }

  const response = JSON.parse(//--------------------------------------------------------------⑥
    service.fetch(url, {
      'method': 'POST',
      'contentType': 'application/json',
      'payload': JSON.stringify(payload),
      "muteHttpExceptions" : true,
    }));
  console.log(response)//---------------------------------------------------------------------⑦
  const partialFollowingIds = response.data.following
  return partialFollowingIds
}

【コードの詳しい解説】①②

画像をアップロードする

①には、あなたのtwitter ID を入れてください。

②には、あなたがフォローしたい相手のtwitter ID を入れます。

あべべ

twitter ID は次から調べることが可能です。(※たまにエラーになります。)

TweeterID - Twitter ID and Username Converter

【コードの詳しい解説】③

フォローを実行するためのエンドポイントです。

元のURLは変化しないので、それよりも後ろの部分を変えていくようにしています。

【コードの詳しい解説】④

画像をアップロードする

ここで、Twitter Web Service を使用しての、インスタンスを取得しています。

必要なのは、「API Key」と「API Secret Key 」です。

それぞれ、開発者ポータルから取得するこができますよ!!!

https://developer.twitter.com/en/portal/dashboard

あべべ

開発者ポータルは、Twitter でログインしてから ログインすると、あなたのアカウントでログインすることができます!

【コードの詳しい解説】⑤⑥

ここから、フォローを実装していきます。

⑤はフォローする関数を実行する関数です。

今回は、フォローする関数のみなので、そこまで必要性を感じないかもしれないですが、関数が増えてくるととても役立ちます。

フォローする関数には、それ以外の記載を極力しないことが大切です。今回はこれから関数が増えていくことを見越して、⑤の関数を設けています。

⑥で実際にアクセスします。

service.fetch でTwitter Web Service で取得したインスタンスを利用します。

【コードの詳しい解説】⑦

⑦では、レスポンスを出力しています。

成功している場合、レスポンスは二つしか返ってきません。

following はあなたがフォローをしているかどうか。を表しています。true =フォローしているです。

pending_follow は鍵がついているアカウントに対してフォローを実行した場合にtrueが返されます。相手に対し、フォローリクエストを出している状態です。

あべべ

ここまで、Twitter API と連携し、フォローを自動実行するコードを解説していきました。

気づかれた方はいるかと思いますが、このフォローを実行するためには、相手のTwitter IDを取得することが必要です。

そして、その中で、自分が相手のことをフォローしているのかどうかを調べる必要があります。

2023年7月において、Twitterで改変があったので、これからその内容を解説していきます

【Twitter 動向】自分のフォローリストを取得する関数が突然使えなくなった!?(2023年7月)

ニュース  - news ストックフォトと画像

実は、Basicプラン以上の方には、自分のフォロワーのTwitter IDを取得する関数があります。

開発者ポータルの List follows の部分です。

2023年6月末まで使えたこのメソッドですが、現在使えなくなっています。

あべべ

項目の中には、表示されているのですが、ドキュメントなどは削除されて見れない状態です。。。

そのため、自分のフォロワーを取得して、フォローしたい相手が自分のことをフォローしているかどうかを確認することができないのです。

これから、どうなるかは分かりませんが、、どうにかして相手が自分のことをフォローしているかどうか確かめる必要がありますね。。。

あべべ

私もできる限り調べて、最新の動向を調査していこうと思います。

まとめ

今回は、GASで Twitter API を使用しての自動フォローを実装するコードを紹介しました。

もし、API連携をまだしたことない方は、今回紹介したコードをすぐ実装するのは、正直大変なのかなと思っています。

なぜなら、API連携には、「知ってて当然でしょ?」のような前提知識が省かれているためです。

以下の記事では、GASでのAPI連携では欠かせない前提知識を余すところなく解説しています。

ぜひそちらを読んで、今回の自動フォローを実装してみてはいかがでしょうか??

(Visited 24 times, 1 visits today)