PowerAutomateでSMTPでメール送信する方法
PowerAutomateでメールを送信しようと思った時に、
PowerAutomate上に使用しているメールサーバーがない場合があります。
そんな時には、SMTP認証を用いて普段使用しているメールサーバーを利用してメール送信する方法があります。
今回は、PowerAutomateでSMTP認証で普段使用しているメールサーバーからメールを送信する方法を解説していきます。
目次(クリックで読みたい部分にジャンプできます)
メール送信のために、準備すること
まずメール送信のために準備することに次のことがあります。
- SMSTP Server Address
- ユーザーネーム
- パスワード
- SMTP ポート番号
SMTP Server Address は、あなたが利用しているメールサービスのSMTPサーバー用のアドレスです。
「あなたが利用しているメールサービスの名前+SMTP」などで検索してみると出てくると思います。
ユーザーネーム、パスワードはあなたが利用しているメールサービスのアカウント情報になる場合が多いです。
最後に、SMTPポート番号ですが、こちらもSMTP Server Addressと同様に掲載されているはずです。
この4つを必須として入力しないと接続ができません。
まずは、これらを準備することから始めてください。
これらが準備できたよ!という方は、早速PowerAutomateの操作手順を説明していきます。
PowerAutomateの操作手順
まず、PowerAutomateのマイフローから、あなたがメール送信したいフローを選択、または新しく開始しましょう。
開始したら、アクションの追加で「SMTP」を検索しましょう。
すると、SMTPのメール送信(V3)が出てきます。
そちらを選択してください。
選択すると、こちらの画面になるので先ほど準備した情報を入力していきます。
接続名は、区別がつくようにわかりやすい名前を入れてください。入れる名前はなんでも大丈夫です。
入力できたら、「作成」を押します。
BadGatewayなどのエラーが出なければ、作成完了です。
作成が完了すると、以下のように画面が切り替わります。
メールを送信する
では、項目を入力してメールを送信していきます。
項目ごとに説明していきますので、それに従って埋めていってください。
差出人
差出人は、あなたが認証したメールアカウントのメールアドレスを用いてください。
それ以外を用いた場合は、エラーとなり送信できません。
きちんと、認証したメールアドレスを指定している場合は、認証時に別のアカウントを認証している可能性があります。
もう一度、SMTP接続からやり直してみてください。
宛先
宛先を入れます。
宛先を複数入れる場合は、「;」で区切る必要があります。
動的な文字も入れることができますので、いろいろ工夫してみてください。
その他(件名、本文、Cc、Bcc、添付ファイル)
件名、本文は自由に入力してください。
Cc、Bcc、添付ファイルは「詳細オプションを表示する」で入力することができます。
このCc、Bccも複数に送る場合は、「;」を設定します。
ただ、添付ファイルについては、送信の仕方に一手間必要なので、次の記事で解説します。
(下から次の記事へ飛べます。)
SMTPで設定できないこと
SMTPのメール送信でもできないことがあります。
replyToのの設定(返信先を指定すること)
差出人の名前を設定(メールアドレス以外に表示される表示名)
したりすることです。。
まとめ
今回は、PowerAutomateでSMTPを使用してのメール送信の方法について解説しました。
powerAutomateに登録されていないサードパーティーのメールサービスを利用する場合に便利ですので、使ってみてください。では!