【PowerApps】filter関数でANDを使用して複数条件を抽出する方法
PowerAppsは簡単にデータを管理するツールを構築することができます。
データを抽出する中で、メソッドにはfilter関数とlookup関数があります。
それらの検索の際に複数条件を指定して、それに合ったレコードを抽出したいという場合があるかと思います。
今回は、ANDを使用した複数条件でのレコードの抽出方法を紹介していきます。
filter関数を使いこなす第一歩となりますので、最後まで一緒に見ていきましょう。
目次(クリックで読みたい部分にジャンプできます)
filter関数の基本の使い方
filter関数は、データテーブルから条件に合ったレコードを全て抽出します。
基本的な使用方法は以下の通りです。
filter(データテーブル名,条件式);
この条件式の中に、ANDなどの条件式を加えていきます。
filterメソッドは、条件に該当する全てのレコードを抽出します。
返り値はリストで返されることに注意してください。
もし、そのまま表示したいのであれば、lookup関数を使いましょう。
lookup関数とfilter関数の違い
データを抽出する関数としてfilter関数と並行して使われるのが、lookup関数です。
では、lookup関数とfilter関数の違いはなんでしょうか。
それは取得するレコードの数です。
lookup関数は、条件に合致する最初のレコードを抽出してきます。
そのため、複数レコードが合った場合でも、最初の1つしか抽出されません。
一方filter関数は、条件に合致する全てのレコードを抽出することができます。
lookup関数をより知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
PowerAppsでlookupの使い方、複数条件の指定方法を解説 - プロラブ (abyblog.online)
filter関数は、全てのレコードを抽出する分処理に時間がかかります。
1つのレコードしか抽出しないことがわかっている時は、lookup関数を使用した方が、早く処理を進めることができることも覚えておきましょう!
複数条件の組み合わせ
では、複数条件を組み合わせて、filter関数を使って見ましょう。
先ほど紹介して基本的な使い方の中での、条件式の中を変更していきます。
例えば、特定の従業員を抽出する方法を想定して見ましょう。
今回抽出したい従業員は、営業部のマネージャーです。
この場合以下のようにします。
Filter(従業員リスト, 部署 = "営業部" And 役職 = "マネージャー")
結果は、リストで返されます。
期間を指定する場合
filter関数では、期間を指定する場合も可能です。
例えば、「プロジェクトリスト」テーブルから、2023年に開始した北米地域のプロジェクトについて行おうとします。
Filter(
プロジェクトリスト,
開始日 >= Date(2023, 1, 1) And 開始日 <= Date(2023, 12, 31) And
地域 = "北米"
)
返り値は同じリストで返されます。
PowerAppsを学ぶにはUdemyがおすすめ
この記事では
「filter関数でANDを使用して複数条件を抽出する方法」を詳しく解説しました。
この知識も私がUdemyで学んだことから得られたものです。
実は、Udemyでは本には載っていない専門的な分野や最新の技術トレンドに関する豊富なコースが用意されています。
これらのコースを通じて、私は多くの実践的なスキルを身につけることができました。
あなたもUdemyで新しい技術を学び、キャリアや趣味に生かしてみませんか?
興味のあるコースを探して、今すぐ学び始めることができます。
下記のリンクからアクセスして、あなたに合ったコースを見つけてください。
PowerAppsのさらに深い理解と実践的なスキルを身につけるために、Udemyのコースを活用することをお勧めします。
まとめ
今回は、filter関数でANDを用いた複数条件でのレコードの抽出方法を紹介しました。
複数条件を指定できることで、抽出するデータの精度も向上させることができますので、ぜひ試して見てくださいね。
では、良いPowerAppsライフを。